大きな布でできたこいのぼりに絵の具で手形を✋💕 どんどん楽しくなってきて、子どもから「足もやりたい♫」とリクエストがあり足形も😆 足の裏は敏感なので、汚れるのが嫌な子もいますがこのメンバーは大好きな子たちばっかり💕 楽しんでいました✨ 気温が暖かくなってきたので、テラスでの絵の具活動も楽しいです❤️
絵の具の活動
お部屋でみーんなパジャマになって、思いっきり絵の具遊びをしました🎨 壁や床にいろいろな道具を選んでそれぞれ描いていました✨ 好きな色で塗る子、色を混ぜるのを楽しむ子💕 壁や床だけでなく、もちろん身体にも😆❤️ それぞれのやり方で絵の具を楽しんでいました❗️
ピクニック☀️
一時保育再開のお知らせ!
〜一時保育保育再開のお知らせ〜 緊急事態宣言が解除される 3/8月曜日より、一時保育を再開します! 開園時間 9:00-17:00 (お預け時間は応相談で承ります) その日の定員に達しますと、お引き受けが難しくなってしまいますので、 ご希望の方はお早めに連絡をお願いします😊
SLに乗りました✨
お天気が良く、昼間は暖かくなる日も増えてきて公園遊びがさらに楽しくなってきました☀️ いつも公園で遊んでいる時に手を振っている大好きなSLに、みんなで乗ってきましたよ😆❤️ SLに乗りながら、いつも遊んでいるところをSLから見るのとではまた違った目線で楽しんでいました♫
花の植え替え🌷
少しずつ暖かい日差しが増えてきたこの頃。 皆んなでお花を植えました🌷 自分で植えたいお花を選び 優しく取り扱いながらプランターに 植えてくれました。 お迎えの時に、「これを植えたよ!」と保護者に伝える子、翌朝 登園した際に優しくお花を触る子、 お花を通して、美しさに触れたり、思いやりの心を育む活動となりました😊
今年度の園児(低月齢児)募集のお知らせ
〜今年度の園児(低月齢児)募集のお知らせ〜 ・対象 9ヶ月以降〜1歳3ヶ月くらい ・日数 週2日〜4日(水曜日以外) 今年度の募集ではありますが、ご希望があれば来年度へそのまま継続も可能です。 ご相談ください! ※一時保育の募集はありません。 ご希望の方は園まで直接お問い合わせください。 TEL 03-6453-4114 担当 大久保
節分
鬼は外〜福はうち!!の前に 鬼が嫌いな物を知らせました。 これがあれば、大丈夫!! と思っていたら… 鬼がやってきて!!!皆んな、びっくり そんな中、kidsさんの1人が勇敢に立ち向かい豆を投げてくれました! 皆んなの心の中にいるイヤイヤ鬼を成敗✨ 実は、豆を投げる前は怖がっていました。 鬼に名前を呼ばれると… 「宮ちゃんだっ!!」 笑 ネタバレ!? 今年も皆んなが元気に過ごせますように❣️ 節分メニュー 恵方巻き(牛そぼろ・五目野菜) 干し野菜の和だしスープ 田作り ほうれん草の胡麻和え 煮大豆・鬼饅頭 鬼をやっつけちゃうメニュー。カルシウムVDたっぷりです
春野菜😊
春野菜の匂いを嗅いだり触ってみました☺️ ふきのとう タラの芽、菜の花、芽キャベツや新じゃがいもなど色々ありました。 子ども達が知っている野菜… じゃがいもと玉ねぎに1番興味を示していました☺️ 匂いを嗅いだり、少しかじってみたり 五感をフルに使いました♪ そして、頂きます🍚 本日の献立とおやつ ⭐︎蕗の薹と牛肉のお寿司 ⭐︎根菜のすりおろし豆乳スープ ⭐︎うどとかじきまぐろの香り揚げ ⭐︎葉玉葱とかぶの梅あん ⭐︎南瓜の茶巾 あっという間に食べちゃいました❣️ 味覚の発達に苦味が重要。 冬に溜まった悪いものを出して 皆んなで元気に過ごそう!
見学会のお知らせ
〜見学会のお知らせ〜 パンフレットに沿ったご説明と、園内を見学していただきます。 ・日時 2/13(土) 10:00~ ・対象 来年度月極希望の方など、どなた でもお越しいただけます。 (今年度の一時保育の募集はあり ません。来年度も未定です。) 尚、密を避けるため、なるべく少人数での参加でお願いいたします。 参加ご希望の方は直接園までお問い合わせください! TEL 03-6453-4114
★3